資源ごみ

ご家庭や自治会、団体などから回収した資源ごみの処理でお困りの方

ご家庭や各自治体やスポーツ団体などで回収した新聞や雑誌、缶、瓶、ペットボトル、段ボール、古着などの資源ごみを集めたはいいが、どこで処理をしたらいいかわからないご担当者様。資源ゴミで少しでも買い取ってほしい。という団体責任者の方。タカダ産業にご相談ください。
定期的に集めるるけど自分では運べない。土日に集めるがどこの業者も対応してもらえないとお困りの方は、タカダ産業にお任せください。土日祝日でもご指定の時間に作業員がお客様のところへお伺いします。
また、置くところがない。バラのままだと猫やカラスが心配などお困りの方は、在庫次第ですがゴミ箱のレンタルも可能です。お気軽にご相談ください。

資源ごみとは

資源ごみ(しげんごみ)は、一般に再資源化(リサイクル)が可能なごみのことをいいます。主に、缶(アルミ缶・スチール缶)、ペットボトル、古紙(新聞・雑誌など)、ダンボール、古着、食品トレイなどがあります。これらのごみは、スーパーやコンビニ等に市より設置されている拠点回収ボックスに出すか、近隣の処理業者に出す必要があります。

市のごみ回収計画に則り、お近くのごみステーション(市管轄)にお出しください。御殿場市では、各エリアごと月2回(第1・第3水曜日等)にて許可業者が委託を受けて回収を行っています。タカダ産業では、資源ごみの回収及び処理を受け付けています。お気軽にご相談ください。

Slide 1
「環境プロ集団」にお任せ下さい

ご家庭・飲食店・企業から出るごみでお困りの方、廃棄物ご担当者様。ごみのことなら「環境集団」タカダ産業に何でもご相談ください。お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきます。