
中途半端な業務をしないよう自分の仕事に責任をもって仕事をしていきます。
総務業務/2025年入社
前職:事務業務(生産管理)
Aさん(勤続0年1ヶ月)33歳
日常業務で大変なところ
まだ入社したばかりで、この業界のことや廃棄物のことに関しては、全然知識がなく分からないことがたくさんあります。入社時に廃棄物のこと、タカダ産業のことなど、細かく教育をしてもらい、その時は何となくわかったように感じましたが、いざ仕事をしてみるととても大変な仕事だと感じました。
私が担当する業務は、日々収集された廃棄物の内訳入力や委託業務・公共施設や資源回収などのデータ集計など毎日のルーティーン作業もありますが、廃棄物の種類も多く、お客様の対応や現場の方々とのやり取りによって、対応も変わってくるので対応が大変です。

働くうえで大事にしたいこと
経験が浅いため、わからないことはたくさんありますが、わからないことはそのままにせず自分で調べたり周りの人に聞いたりしながら、中途半端な仕事をしないように心がけています。
タカダ産業の良いところ
とにかく経験が浅く、知識も不足しているので人に聞くことも多いのですが、皆さんがとても親切で助かっています。また、どの担当業務の方も自分の任された業務に対して、責任をもってまじめに取り組んでいる姿はとても素敵だと感じています。
一日のスケジュール

09:00 — 出社・朝礼
収集データの内訳入力
処理データの記録入力
12:30 — 昼食
13:30 — 委託業務関連の業務
資源回収関連の業務
各書類の作成
16:00 — 退社
今後やってみたいこと
今後やってみたいことは、トラックの運転に興味があるので、中型免許を取得して廃棄物の収集業務をしてみたいと思います。

インタビューを見る
