企業情報

愛される会社で あり続けるために



タカダ産業は、創業1974年(昭和49年)以来、環境に対する取り組みを追求し続け、循環型社会の形成、夢への実現に向け「愛される会社」であり続けるため、より良いまちづくりを目指してまいりました。

先人達の「想い」を受け継ぎ、地球・地域に貢献できる企業となるべく、環境というカテゴリーにとらわれず、あらゆる角度から多角的に物事を捉え、限界の先に真の価値を見出し事業展開を進めていきます。

会社名
株式会社タカダ産業
本社/中間処理場
静岡県御殿場市塚原740番地の1
環境事業部
静岡県御殿場市塚原718番地の4
運輸事業部
静岡県御殿場市塚原720番地の1
代表者
代表取締役 髙田 宜秀
連絡先
TEL:0550-89-9836
FAX:0550-89-7796
設立
1974年11月28日
資本金
1,000万円
従業員数
25名
事業内容
一般廃棄物・産業廃棄物
特別管理産業廃棄物収集運搬業
一般・産業廃棄物処分業
廃棄物のリサイクル
一般貨物自動車運送業
計量証明事業、フロン回収事業
ISO14001環境マネジメントシステム
自動車・機械工具類・非鉄金属類の売買
農産物・食料品・珈琲等の製造販売
加入団体
社団法人静岡県トラック協会
社団法人沼津法人会
御殿場市一般廃棄物処理事業協同組合
御殿場市中小企業家同友会
取引銀行
静岡銀行 御殿場支店
沼津信用金庫 上町支店
スルガ銀行 西支店

許可・登録一覧

一般廃棄物収集運搬業
御殿場市:第112号
小山町:第10号
山北町:第07-12号
長泉町:第31-3-3号
一般廃棄物処分業
御殿場市:第206号
産業廃棄物収集運搬業
静岡県(優):第02213004422号
山梨県(優):第01900004422号
神奈川県(優):第01405004422号
東京都(優):第01300004422号
産業廃棄物処分業
静岡県(優):第02221004422号
特別管理産業廃棄物収集運搬業
静岡県(優):第02251004422号
山梨県(優):第01950004422号
神奈川県(優):第01455004422号
第一種フロン類充填回収業
静岡県:環政第1-526号
引取業(使用済自動車)
静岡県:第20221402289号
計量証明事業
静岡県:第343-2号
一般貨物自動車運送業
静岡県:中運自貨第112号
古物商
静岡県:第491080001066号
金属くず商
静岡県:第491089000099号
一般競争(指名競争)参加資格
御殿場市
小山町
御殿場小山広域行政組合
自衛隊
ISO14001
環境マネジメントシステム:JSAE1061
電子マニフェスト
収集運搬:2020735
処分:3014745
露天商
富士山はんざえもん珈琲
静岡県:第S57202300191号

資格者一覧

廃棄物処理
特別管理産業廃棄物「収集・運搬過程」修了者
特別管理産業廃棄物「処分業過程」修了者
廃棄物処理施設技術管理者(破砕・リサイクル)
産業廃棄物処理従事者能力アップセミナー修了者
特別管理産業廃棄物管理責任者
医療廃棄物実務修了者
一般廃棄物収集運搬・処分業者修了者
一般廃棄物(ごみ)実務管理者修了者
産業廃棄物等実務管理者基礎コース修了者
フロン類取扱・管理技術者
労働安全衛生
防災士
安全衛生推進者
安全衛生推進者能力向上教育
安全衛生研修会修了者
安全衛生講習会修了者
安全衛生推進者養成研修修了者
フォークリフト運転技能資格
移動式クレーン運転技能資格
玉掛け技能資格
車両系建設機械運転技能資格
車両系建設機械解体技能資格
ガス溶接技能資格
アーク溶接技能資格
危険物乙種4類
自動車整備士
テールゲートリフター特別教育
運輸・車両整備
運行管理者
運行管理者一般講習修了者
運行管理者基礎講習修了者
安全運転管理者
副安全運転管理者
整備管理者
整備管理者選任前研修修了者
整備管理者選任後研修修了者
初任運転者講習修了者
マネジメント
内部監査員
Full 1
お問い合わせ
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお電話ください。