家電ごみ

リサイクル家電の処分にお困りの方

壊れたテレビや使い古した洗濯機、買い替え後の冷蔵庫などの処理でお困りの方。テレビ・冷凍庫・冷蔵庫・洗濯機・エアコンは家電リサイクル対象品です。自分では運べない。という方もタカダ産業にお任せください。リサイクル券の購入も代行します。

家の中や物置など、要らなくなった家電製品が眠っていませんか?

テレビの捨て方がわからない
引越しするので、冷蔵庫を処理したい
リサイクル券を買っている時間がない
自分では運び出せないで困っている

Slide 1
「環境プロ集団」にお任せ下さい

ご家庭・飲食店・企業から出るごみでお困りの方、廃棄物担当者様。ごみのことなら、私たち「環境集団」に何でもご相談ください。お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきます。

テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどは、家電リサイクル法によりリサイクル処理をすることが義務化されています。これら家電製品を廃棄する場合は、郵便局などでリサイクル券を購入し、家電リサイクル製品を取り扱っている業者によって処理を依頼する必要があります。
タカダ産業は、行政から許可を受けた家電リサイクル製品取扱い業者です。回収した家電製品は指定のリサイクル施設へと搬入し、適正に処理されます。

家電ごみ

家電ごみとは、一般的には小型家電と大型家電とに区別されます。小型家電は、時計やラジオ、扇風機やドライヤーなどの電子機器をいい、大型家電は、テレビや冷蔵庫、洗濯機などの家電リサイクル対象品をいいます。

小型家電は、御殿場市のごみ回収計画に則り、お近くのごみステーション(市管轄)にお出しください。御殿場市では、各エリアごと月2回(第1・第3水曜日等)にて許可業者が委託を受けて回収を行っています。
大型家電(家電リサイクル対象品)は、郵便局等でリサイクル券を購入(タカダ産業でも券の購入代行をしています)し、リサイクル家電取扱い業者へ処理を依頼する必要があります。
タカダ産業では、小型家電及び家電リサイクル対象品の回収及び処理を受け付けています。お気軽にご相談ください。

回収の流れ

STEP 1 見積り無料

現地確認及び見積書の作成を行い、ご判断ください。

STEP 2 日程の調整

回収日及び回収時間等の調整をさせていただきます。

STEP 3 回収日当日

ドライバーがお伺いし、回収させていただきます。

STEP 4 支払・振込

当日のお支払いもしくは後日お振込などでお支払いいただきます。

Slide 1
「環境プロ集団」にお任せ下さい

ご家庭・飲食店・企業から出るごみでお困りの方、廃棄物担当者様。ごみのことなら、私たち「環境集団」に何でもご相談ください。お客様のニーズに合ったご提案をさせていただきます。