事業系一般廃棄物

飲食店から出る可燃不燃ゴミ~粗大ゴミ。店舗の片付けもお任せ下さい。

厨房機器や什器、その他のもの。店舗や倉庫の中の片付けゴミ。

店舗のゴミでお困りの方、そんな時は

「 環境集団 」の タカダ産業 にお任せください。

店舗から出る厨芥ゴミや不燃ゴミなど、定期的に出るゴミの処理にお困りではありませんか?

 タカダ産業にお任せください!!

スーパー・コンビニ・飲食店等の事業系一般ごみや、各企業から出る事業系ごみでお困りの方、廃棄物ご担当者様、弊社が喜んで回収させていただきます。

新たに店舗をオープンしたが、どの業者に依頼したらいいのかわからずお困りの店舗様、弊社にご相談ください。可燃ごみ・残飯・不燃ごみ・資源ごみ等、弊社が回収いたします。

会社の方針でISO14001やエコアクション、ゼロエミッションを進めるため、廃棄物をリサイクルできる業者をお探しのご担当者様、お気軽に弊社にご相談ください。弊社のリサイクル率は90%を超えており、ご担当者様に沿ったご提案をさせていただきます。

また、様々なコンテナBOXもご用意しておりますので、お客様の用途に合わせて設置も可能です。溜まり次第、回収させていただきます。

お電話いただきましたら、弊社担当者が無料で見積にお伺いいたします。一通り見させていただき金額をご提示いたします。ご納得いただけなかった場合でも料金は一切頂きません。

その他にも取り扱いが可能です。お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

コンテナの設置

事業系一般廃棄物

事業系一般廃棄物とは、

スーパー・コンビニ・飲食店等の店舗・会社・工場・事務所などの営利を目的とするものだけではなく、学校や官公署など、広く公共サービス等を行っているところを含めて事業活動から出るすべてのごみのことをいいます。

廃棄物処理法(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)で定められている一般廃棄物は、産業廃棄物に該当しない全ての廃棄物のことを指します。事業活動に伴って排出される廃棄物であっても一般廃棄物に該当するものを、法に定められた用語ではありませんが「事業系一般廃棄物」と呼んでいます。主な事業系一般廃棄物としては、レストラン・飲食店から排出される残飯類、オフィスから出るリサイクルできない紙くず、造園業から排出される剪定枝、枯葉類等があげられます。

事業系一般廃棄物は、法律で事業者自らが処理しなければならない旨が規定されているため、自ら各自治体の定める処理施設に持ち込むか、各自治体が許可した一般廃棄物収集運搬業者に処理を依頼する必要があり、一般廃棄物処分業の許可を受けていない産業廃棄物処理事業者へ処理・委託することは違法となります。

廃棄物のことならなんでもお気軽にご相談ください。

0550-89-9836

受付時間 平日 9:00~16:00

お取引の流れ

STEP
お打ち合わせ・お見積り

廃棄物の品目・数量・頻度等の状況をお聞かせください。電話やメールでのやり取りも可能ですが、担当者が直接お伺いし荷姿や性状、その他状況を確認させていただくことで、より正確な金額を算出することができます。現地確認には費用はいただきません。

お打合せ後、お見積書の作成をさせていただきます。

STEP
回収日の調整

お見積書にご納得いただきましたら、回収日の調整をさせていただきます。ご希望の日時をご指定いただくか、弊社にて回収日を設定させていただきます。

STEP
廃棄物の回収

回収日時に合わせ、弊社ドライバーが回収にお伺いいたします。
回収時に伝票等(産業廃棄物についてはマニフェストを発行)を発行し担当者様のサインをいただきます。(廃油・蛍光灯などの産業廃棄物扱いになるものについては、契約書を締結させていただきます)

STEP
廃棄物の処分

弊社中間処理上にて、極力リサイクルできるよう手選別を行い、その後、機械処理を行います。廃棄物によって、破砕・圧縮梱包・溶融固化処理を行うことで、適正に処分場へ処理が可能となります。

STEP
支払い

お客様の支払スケジュール(締日)に合わせ、後日請求書を発行します。振込もしくは直接支払い・集金も可能です。


お問い合わせ

廃棄物のことならなんでもお気軽にご相談ください。

0550-89-9836

受付時間 平日 9:00~16:00